まず断っておきたい
ADHDだと思ってたらただの無能だった、じゃなくて
ADHDだと思ってたらただの無能だったかもしれない、って話ね
まだ希望捨ててねぇから
ワンチャン、自分はまだADHDの可能性があると信じてる
ADHDだといいなぁ~~ww
まずADHDじゃないかって自分を疑ったのは中学生のころだった
同級生から
「お前アスペかよww」とか
「発達障害かよ」みたいな野次をシャワーみたいに毎日浴びていたので
おれってADHDかも!って思ってた
そもそもADHDってナニ?って人はこれね
注意欠如・多動症(ADHD)とは、発達水準からみて不相応に注意を持続させることが困難であったり、順序立てて行動することが苦手であったり、落ち着きがない、待てない、行動の抑制が困難であるなどといった特徴が持続的に認められ、そのために日常生活に困難が起こっている状態です。12歳以前からこれらの行動特徴があり、学校、家庭、職場などの複数の場面で困難がみられる場合に診断されます。
出典:NCNP病院
でもね、別に悪い気はしない
なんならカッコよくね?とか思ってた
色違いポケモンみたいじゃん
希少種じゃん
本当かどうか知らないけど、一部の富裕層とかじゃ、
息子に箔をつけるためにあえて精神病院行かせる
みたいな話もあるくらいだし、
僕と同じように精神疾患とか発達障害カッコいいかも!みたいなやつらは一部いる
倫理観バグってそうだけど
一番心当たりがあるのは「遅刻の回数」ね
中学・高校・大学まで遅刻が止まらなかった!
年50回くらい遅刻していたと思う
高校の時なんかは「歴代最多遅刻王者」として職員室で名声をほしいままにしていたし、
大学時代の塾講師アルバイトも「生徒より遅く来る先生」として室長の悩みのタネをやらせてもらっていた
そのころにはすでに「自分はADHDである」という自信を持っていた
なんなら社会人になってもこの遅刻ムーブをかましていく想定だったし、それに関して一番怖いのは問題視していなかったこと
大股で肩で風を切りながら「ADHD街道」を胸張って歩いていく感じだった
ちなみに「僕ADHDだよ!」ってのは一度も口外したことない
あくまで自分の心の平穏のために心でADHDを感じてた
社会人になっていろいろなトラブルがあったけど「自分ADHDだしなぁ」でいろいろ片づけてた
片づけられていた
ADHDだし人の話聞けないしなぁ~、とか
ADHDだし遅刻するもんだよなぁ~、とか
今思ったら、そう思うことによって現実逃避してたのかも
でも社会人生活が進むにつれて自分はADHDかも?っていう自信が少しずつ揺らいできた
ADHDといえば「落ち着きない・注意力散漫」みたいな短所がよく言われるけど、
実は集中力が高い・行動力がある、みたいな長所もよく言われていて
例えば
スティーブジョブズとか
社会で活躍する人も多いんだけどね、
まぁ簡単な話、
自分って何が集中力も行動力もなくね?
って気づきつつあったんです
ADHDかどうか分からないなら精神病院とかで診断書もらえばいいじゃん!っていう意見もある
ばかやろう!
正常者だったらどうすんだ!
2度と立ち上がる勇気ねぇよ
もう10年もADHD(自称)やってるんだわ
もはやアイデンティティなワケ。ロムっていう男を語るのに欠かせないファクターになりつつあるのよ
そんな男から「ADHD」っていう唯一の肩書を剝いだうえに「無能」の烙印を押すなんてそんな残酷な仕打ちあるかっての
人間の所業じゃないわ
医師じゃない、悪魔だそれ
別の精神病罹患してそのままお世話になる勢いだわ
しかも目立ったADHDなら意味あるけど、バカかADHDかわかりづらいビミョ~~なラインが一番カッコ悪いからね
例えば、
色違いポケモンでもさ、
ギャラドスは色違いかっけぇーーんだ
通常のギャラドス↓

色違いギャラドス↓

こういうのは傍から見ても尖ってるし、存在感あるし、「赤ってカッコイイな!希少だし!」ってなる
でもビミョ~~な色違いポケモンね、
通常のワッカネズミ↓

色違いワッカネズミ↓

わっかんないのよ!!(ダジャレ言ったつもりないのに不意にダジャレになっちゃった現象に名前つけたい)
こんなワッカネズミみたいなスタイルで社会人なれないの
上司もさ、こんなやつ部下に持ってみなよ

「あっ僕分かりにくいんですけど一応ADHDなんス。だから優しく接してもらえません?」
みたいなやつ来てみてよ
扱いづらいわ~…
なんか潔さを感じないよね
診断書にすがってる感を感じる
「僕無能かなって思われがちですけど違うから!ADHDだから!尊重して!」みたいな。
だって言われないと色違いだって分からないもん
バカなのかADHDなのか分かりづらいのって扱いづらいじゃん
職場でADHDを公表している女子がいるんだけどね、
「ADHDを免罪符にしてるけどただの無能の可能性もあるからなぁ」って思ってる。
遅刻が急にゼロになる。そして名実ともに無能になる
24歳のころに今の会社に転職したんだけど、
入社1日目と2日目で遅刻した
なんかね、朝ごはんが美味しかったの
おかわりしたら遅刻したんですわ
あぁ重症だな、って思いながら学生のころから変わらない自分にちょっと安心した
これは直らねぇぜ!ってADHDを確信した瞬間だった
寝坊して~とか、電車に乗り遅れて~とかならまだわかるけど
ご飯が美味しくておかわりしたのは明らかにADHD的な何かだなと
————————————-
でもおととしのことでした
上司に「なんで僕は昇級しないんですか?」って相談したんです
そしたら
上司「勤怠がめちゃくちゃだからね。遅刻しなくなったら昇級させてあげるよ」
って言われたんです
当然僕は怒って言い返しましたね
「そんなの無理です!!遅刻しないなんて絶対にできないです!!!!
ニキビと同じ理論で気付いたらニキビって出来てるじゃないですか。
あれと僕の遅刻は同じで遅刻ゼロは絶対無理なんです!!!あきらめてください!」
原文ママで言い返しましたね。
いかに遅刻ゼロが不可能な話かを超ロジカルに説明したつもりでした。
ニキビの例えがあってるかどうかわかりませんが熱意は伝わったかと思います。
上司「まぁまぁ今後気を付けるようにして、また遅刻したら対策考えたら?」
僕「(ぜったいムリなのに…ブツブツ)」
みたいな感じでいったん飲み込みましてね、
それから2年以上たつわけですが
1度も遅刻していないんですわ
もうね、自分が信じられない
えっ僕の遅刻ってアイデンティティだと思ってたけど、ただの怠慢だったの?って感じになってる
「ADHDを免罪符にしてるけどただの無能の可能性もあるからなぁ」っていう自分の心のセリフがブーメランで突き刺さってる
通常色のワッカネズミのクセに色違いの振りしててごめんなさい
おわり