【Windows】自分のOSを確認する方法

[jinr_heading_iconbox1 title=]

自分のパソコンのOSを知りたい人

WindowsのPCを持っている人

[/jinr_heading_iconbox1]

ゲームなどをインストールしようとするとき、動作環境でOSバージョンを求められることがありますよね。

本記事では自分のPCのOSがWindows11なのか、Windows10なのか、はたまたそれ以外なのかを確認する方法を紹介しています。

本記事作成の筆者のWindowsバージョン:Windows 11 Home 23H2

 

①Windowsの設定から確認する方法

スタートメニュー→「設定」と検索してクリックするか、Windows+Iを押すと起動します。

 

左サイドバーから「システム」をクリックします。…①

右側から「バージョン情報」をクリックします。…①

 

Windowsの仕様のエディションにOSが書いてあります。

このPCはWindows11 Homeですね。

 

②「ファイル名を指定して実行」から確認する方法

これは上級者向けです。

でもこれで確認出来たらカッコイイです。

まずWindows+Rをして「ファイル名を指定して実行」を起動しましょう。

そこで「winver」と入力します。

そしてEnterするだけです。

 

下記画像は、Windows11での実行結果です。

こんな感じで一発でポンッと出ます。

見ての通りWindows11ですね。