グルメ

関西初の納豆専門店「※710」に行ってきた【レビュー、口コミ】【大阪・本町】

ロム

 

どうもおはようございます、ロムです

 

ぼくは大の納豆大好き人間でして、納豆食べるときは付属のタレとからし以外入れないくらい納豆をリスペクトしているのですが、

今回はそんな納豆の専門店があると聞いて急遽行ってきましたのでそのレビューです

 

大阪「御堂筋線」の本町駅にあります!

では、どうぞ

 

 

[ad1]

店内のようす・メニュー

こじんまりとした店内ですが清潔感があり、狭い印象はありません

 

メニューはこんな感じ
基本的に定食形式です。納豆には黄身が付いてきて、他に味噌汁、漬物、日替わり小鉢2品、デザートがあります

また、ご飯の量と納豆の量は選べます

納豆の種類は小粒納豆orひきわり納豆で選べます

 

この店の自慢はココ(コピペ)

ポイント
  • 大阪で生まれた、納豆評論会4年金賞受賞しているこだわり納豆
  • 当店開発ブレンドの醤油と出汁を配合。他にはマネできない究極のタレ
  • かの有名な魯山人が試したと言われる、納豆混ぜ400回以上を再現。究極の納豆へ

とにかく納豆にこだわっている、ということです!

 

食レポ

ぼくは、ねぎとろ(930円)を注文。(写真では大盛にしてるので+200円で1130円)

たたきマグロ+ねぎ+刻みのり、のシンプルな納豆丼です

じゃじゃ~~ん

栄養のバランスも考えられてそうなメニュー!!

朝から何も食べてないのでめっちゃ腹ペコです!!

 

ちなみに連れはねぎの入ったベーシック(680円)

(なんかデザートがぼくのと違うんですが…セットによって少しずつ違うんですね!)

 

では実食!!

 

醤油をかけて、程よく混ぜて

みてこれ!!すごい!テカテカ光ってる!テカリが食欲をそそる!!

 

となりにカップルがいましたが、料理が運ばれてきたとき2人ともニヤけてましたね

僕と同じ反応でしたね

 

では一口。。。

 

ぱくっ!

 

ぱくぱくっ!

 

とととと、

 

とまらないぃぃぃぃぃ~~~!!(‘ω’)

 

うめぇぇぇ!

となりの連れも「うまいっすね!」って言ってる

 

これが「納豆!!」って感じ

ぼくが今まで食べてたのは「納豆!!」ってより「なっとう(小馬鹿にした感じ)」

 

ぱくっ!

ぱくっ!

 

まじでうめぇぇぇ!!

となりの連れもぼくが「うめぇ」連呼しすぎて「はいはい(^ω^)」って顔してた

 

毎日食べたい!!!!本町住みたい!!!!

 

 

おわり

 

アクセスなど

※出典:食べログ

アクセス

電話番号:050-5596-7710

大阪府大阪市西区靱本町1-13-4 金丸ビル 1F

[地下鉄] 御堂筋線 本町駅8番出口 徒歩5分
[地下鉄]四つ橋線 本町駅28番出口 徒歩2分

本町駅から440m

 

営業時間

土・日・祝・もランチは休まず営業中!
【ウーバーイーツ加盟店舗】
なんと☆4.7!!(高評価ありがとうございます)

ご自宅で当店のプレミアムな納豆かけご飯を♪
検索「コメナナイチゼロ」でチェックください♪
月〜日・祝
LUNCH TIME:
11:00~15:00(14:30L.O)

月〜土
DINNER TIME:
18:00~22:00

日曜営業

定休日

日曜日と祝日のディナーのみ

 

メニュー

納豆かけごはん+ネギ+たまご(全卵)650円(税込)

※小粒納豆とひきわり納豆が選べます
※ご飯の量が200g・150g・120g と選べます

⦅追加は23種類!トッピング 各100円⦆
オクラ 明太子 とろろ 大盛りネギ 枝豆
たくあん 天かす ごま昆布 梅肉 チキンラーメン
きゅうり 自家製 なめたけ 北新地キムチ めかぶ
アボカド たかな しばづけ 大根おろし 
クリームチーズ 刻みしそ とりそぼろ
野沢菜(わさび風味) 明太マヨ 
温玉(変更)

[ad2]
ABOUT ME
ロム
ロム
94年生まれ。
アニメや漫画が大好きなエンジニア。
あれこれ手を出すけど三日坊主になりがち。
だけどブログは何故か少しだけ長続きしてるゾ!
ランキング参加中です!ポチポチ応援よろしくお願いします!
記事URLをコピーしました