お風呂ってめんどくさくないですか?
お風呂しなくてもよくなる方法を早く知りたい方はこちらから
目次
お風呂すごいめんどくさい!ていうか嫌い!
なんでお風呂が嫌いかっていうと、そもそも水に濡れるのが嫌なの
ダルくないですか?
実家にいるときお母さんに
「お風呂入っちゃいなさい!」とか言われて
「えーー?」ってなるじゃないですか
すると毎回
「なぜお風呂に入らなきゃならないんだろう」とか思考が宇宙に飛ぶじゃないですか
小学生の頃、泳ぎが速すぎて渾名が『魚雷』だったんですけど水に濡れるのが嫌すぎて水泳の時間は大嫌いだったんですね
友達からも
「すげー!!魚雷だ!」
って持て囃されて、、
まぁ今思えば魚雷だった瞬間がぼくの人生で一番輝いてた頃だったな
そんなこと考えてセンチメンタル。ぼくの心はロンリネス
あっ、でも風俗嬢と入るお風呂は大好き(誰も聞いてない)
その時ばかりはぼくの『魚雷』もぎょらぁぁあぁぁい♡あっは~~ん♡って感じ(誰も聞いてない)
—————話を戻します
濡れたらどうせタオルで拭くんでしょ?
それなら水に濡れなきゃいいではないかねキミ?わざわざ自分で濡れといてすぐに拭かなきゃいけないなんて非効率じゃないかね?とんだマッチポンプじゃないのかね?
まぁでも入らなきゃいけないんだよね。臭くなるから
今この記事書いてるの深夜の1時だけどずっと「じぶんの体くせぇなぁ」って思いながら文字パチパチ打ってるのね
でもこれでもマシな方
昔はもっとお風呂嫌いだったんです
実はここ数年でお風呂嫌いを克服するためのノウハウを研究してきたぼく
今回はお風呂嫌いの人が出来るだけ気軽にお風呂に入れるようになるライフハックを紹介します!
お風呂嫌いの方が今日から使えるライフハック3選
その1 シャンプーを辞める
とある有能な研究者がシャンプー辞めた結果を記してるらしいんですがね
これつまり「シャンプーするよりしない方がいろいろおトクだよ!」って言ってるんです
しかもぜんぜん臭わない!
これはまじでデカい
シャンプーしなくていいならお風呂がすんごおい楽になる!
あ、今更だけどずっとぼくお風呂お風呂って言ってるけどぼくいつもシャワーだけだから。湯舟とか半年くらい入ってないですから。便宜上お風呂って呼んでるけど
その2 ボディーソープを局部だけにする
脇が臭い⇒わかる
首元が臭い⇒わかる
アソコが臭い⇒わかる
足ウラが臭い⇒わかる
ひざが臭い⇒わからん!!!
というわけで何が言いたいかというと、
「明らかに臭くならない体の部位が存在する」ということ
ひざが臭いってなに?
SM部屋でペットのお散歩プレイしないと汚れなくない?
社会人(2足歩行)になってひざ汚れることある?ボディソープ必要ない必要ない
ってなわけで、脇とか首元は臭くなるしお湯だけじゃ臭い取れないのでボディソープ使いますが
かれこれ10年くらいひざとかひじとか洗ってません
乳首も洗いません
風俗行った後くらいしか洗いません
その3 夜に風呂する習慣から朝に風呂する習慣にする
今回一番紹介したかったのが実はこれ
寝る前にお風呂入らなきゃいけないの面倒じゃないですか?
でも汚いままベッドに入りたくないですよね
ベッド汚れそうだし
でもぼくみたいな夜型人間は夜にこそ時間が惜しいのに、毎日お風呂に入らなきゃいけないのが枷で面倒に思うんです
なので割り切りました
夜は風呂に入らない!
でもこれメリットもあります
前日におふろ入ってないので臭いから寝起き「早くお風呂に入りたい!」って思えます!新・感・覚
しかも朝にお風呂入るとリフレッシュになって目が覚めるんです。最高です
いかがでしょうか?
デメリットがなかなか受け入れがたいですがそれさえ乗り越えればいい感じです!
夜にお風呂に入る場合、寝る直前にお風呂に入ると寝つきが悪いので最近じゃ夜にお風呂は間違っているのでは!?とすら考えています
まとめ
自分では朝方お風呂人間の提案はなかなか素晴らしいと思ったんですがいかがでしょうか?
メリットデメリットを挙げてみると朝型お風呂が正義ですね!
おわり
メリット
デメリット