ブログ運営

ブログ開始から2ヶ月目でアドセンス収益1000円達成しました!!【記事の書き方や読まれた記事分析、PVの伸びについて書いていくよ】

 

どうもこんばんは、水前寺清子です

間違えました、ロムです

 

ブログ開始から2ヶ月目でアドセンス収益1000円に達したので、ブログ論を書いていきます。

まぁ、わかりますわかります、

1ヶ月目で万を稼ぐ人がいる世界ですから、それと比べるとぼくの成果はネズミ程度の価値しかありませんが、せっかくブログを開設しても辞めてしまう人が多い「2ヶ月目」というところにこの記事の価値があります。

 

3ヶ月目とかではなく、2ヶ月目というのが重要です。今まさに辞めそうになっている人へ届けなくては意味がありません

 

もし2ヶ月目の人がこの記事を読み、それなりに価値を提供できれば、このネズミ程度の成果はネズミのフンくらいの利益を生んでくれるはずです。ゆくゆくはミッキーマウスのフンくらい大きくしたいですね

 

この記事はこんな人向けに書いています

この記事が参考になりそうな対象者
  • 2ヶ月目で周囲と自分を比べてしまい、気落ちしている人
  • そもそも自分はブログ向いてないんじゃ?って思い始めちゃった人
  • ブログ更新にモチベーションが上がらない人
  • 最近更新が止まっている人
  • 早く結果を出したいのに出ない人
  • 有料テーマ選びで悩んでいる人

 

とはいえぼくも2ヶ月しかやっていないワケですから、ブログのSEOやらそもそも自分の記事の何がウケているのか分からずブラックボックス状態なので、あくまでぼくの所感を書いていきます

 

 

このブログがどんなブログか

当ブログは雑記ブログ、つまりとくにテーマのないブログです

しいて言えばお茶目なぼっち系男子が日常生活での茶目っ気を披露する場、でしょうか

「楽しんで書く」というポリシーを公言しています。

飽き性なぼくにしてはめずらしく2ヶ月も続いているのですが、あなたがこの記事を読んでいるときにも継続出来ていることを切に願っています。

 

WordPress有料テーマの選び方

ぼくは、ブログを始める前に

有料テーマ”STORK19”を購入しました。(気が早すぎて理解不能)

そこを詳しく説明するつもりはありませんが、STORK19にしてよかったです。

 

何がいいかというと、

超有名!なのに1,2位を争う安さ!(11000円)、そしてサポートが最強!



大きなお世話かもしれませんが、

有料テーマは何でもいいと思いますが、あまり迷わない方がいいと思います。

みなさんも経験があるのではないでしょうか?道具だけそろえて結局続かなかった趣味が…

ぼくは早々に買ったおかげであまり迷わずに済みました

まだ買っていない人は買ったほうが良いと思います。一番のメリットはサイトデザインが綺麗になってモチベーションが3倍に上がることです。

 

テーマ選定

ぼくは最初、テーマ選定でかなり時間をかけました

ブログのテーマやブログタイトルもコロコロ変わっています

当ブログの古い記事を見ていただくと分かると思います。迷走していた当時の記事が残っています

 

以下の記事ではテーマやタイトルの移り変わりについても少しだけ触れています

https://darumaotoko.com/hurikaeri-2020/

 

最終的に雑記ブログを書くことに落ち着きました。

決め手は2つあります

  • 特化ブログを書けるほど専門性がなく、勉強する気力もない
  • 書きたいことがたくさんあり一つに決められなかった

勉強はある程度好きですが、続けられません。

続かないものは仕事にも趣味にもできませんよね

なお、「いや、このブログはゲスい話題の特化ブログじゃん。。」とお思いの方がいるかもしれませんが、それは意図したものではありません。ぼくの人間性がにじみ出てしまっているだけです

 

 

ペルソナ(想定している読者層)

どんな相手が読むか、を決めておくことを「ペルソナを設定する」というそうです

ですがこのブログは雑記なので、とくに決めていません

しいて言えば「ぼくみたいな人」を想定しています。「ぼく」ではないところがミソです

 

想定読者が「ぼく」であれば、それはただの日記です

それを別の人が見て分かりやすいように順を追って説明したり、読みやすいように改行したり、うまく笑えそうなところを持ってきて読者の注意を惹かなくてはいけません。

ちなみにこの記事も導入で読者の注意を惹くために

どうもこんばんは、水前寺清子です
間違えました、ロムです

などと供述しておりますが、ワケが分かりません。これは注意を惹くのに失敗している例です。ぼくももっと勉強しなければいけません

 

ネタ探し

ネタはいつも探すようにしています

シャワーを浴びているとき、仕事の合間にご飯食べているとき、帰宅しようとしているときに思いつきやすいです。

その際、思いついたことをメモするためにスマホに以下のアプリを入れています

https://app-liv.jp/695569/

気を付けていることは「記事を読んで『へぇ~』くらいに思ってもらえること」

「へぇ~~」が重要です

「えぇ!?!?」くらいの記事は、文字起こしすると逆に突拍子のないものが出来上がってしまいます。それだけインパクトのある記事は読者に納得のいくように理解させなくてはいけないからです。ぼくの文章力ではとても書けません

10人いたら1人が「へぇ!」っていうくらいがちょうどいい塩梅です

『トリビアの泉』で例えると、「10~30へぇ」くらいと言えば分かりやすいでしょうか…??

 

 

記事に落とし込むまで

書き始める前

「これは良いコンテンツになりそうだな!」と思えば記事にしていきます

ここで手が止まっている人は、なぜ手が止まったのか分析する必要があります

  1. 導入の仕方が分からない
  2. 何を書いたらいいか分からない
  3. うまく頭の中が整理できていない

①の原因は明確です。ブログを書きなれていないことが原因です。即効性のある対処法として、以下で述べるように「あいさつ」から始めるといいです

②はネタが思いついていないことが原因です。しかし無理に見つけようとしても体力が削られるだけです。「何も思いつかない」というのはあり得ないことですので、視野が狭まっているのが原因でしょう。外に出たり他に好きなことをしてリフレッシュするといいです

③おおらくこの時、複雑な内容を書こうとしているか、単純に練習量が足りていません。まずは結論だけをギュッと50文字くらいでまとめてみてはいかがでしょうか?そのあとに肉付けしていくイメージです。

  

書いている途中

書いている最中にも手は止まりがちです

  • 書いているが質の低い記事しかできそうにない
  • 話が寄り道していて、何を言いたいのか分からない記事になった

①質の高さを自分に求めすぎてはいけません。ただの自己満足の記事があってもいいでしょう。ぼくのブログにもあります。そのような記事があるだけで、心理的ハードルが下がるので記事を更新しやすくなります

②はおそらく「何を言いたいのか」と「読者に何を伝えたいのか」が混同しているせいでしょう。ただ使いたいだけのフレーズや寄り道話は思い切って削除してみるのがいいです

 

記事の書き方

考えていること・意識していること

記事を読んでもらいやすくするための工夫を書いています

工夫していること
  1. 冒頭であいさつする
  2. 冒頭がつまらなそうなら、相手を惹きつけるようなフレーズを挟む
  3. 余計な文言を極力減らす

①は必要です。いきなり始めると「誰?」となります。また、②のようにメリットもあります

②また、あいさつで気の利いたフレーズを書けるようならそこで一気に読者を惹き込むことができます。逆に、あいさつしないメリットはありません

③案外、活字が苦手な人は多いものです。ぼくも苦手です。好きなブロガーさんの記事でもほんとうに気になる記事しか読みません。ですのでできるだけ明確に!淡白に!結論だけ!を心がけています。ぼくのブログでたまに余計な話や下品な話も挟みますが、それは書かないとむしゃくしゃするからです。病気です

 

 

やってはいけないこと

以下の点はNGです

理由は「読者さんが読みたくなくなってしまうから」です

記事を書く上でやってはいけないこと
  1. 自分を卑下する言葉遣い
  2. 自信がなさそうな姿勢(言い切らない)

「~かもしれません」「~だと思います」は乱用すると記事の信用度が落ちます。書き手はあまり気にしないかもしれませんが、読者さんは意外に敏感なのです

とはいえ、経験が無いのに自信ありげに書くのはつらいですよね。…でもこれは仕方がありません。ぼくもブログ開設当初は恐れ多くて、冒頭部分に「※これはぼくの主観です。フィクションです」とか1000文字くらい書いててそれだけで記事が一本できそうでした

ですがこれはリアルで会話するときも「相手の目を見て話す」とか「下を向かない」とかと同じです。自信をもって書きましょう

 

 

記事がなぜ読まれたのか分析

11月9日(初投稿)から1月3日午後13:00(現在)までの約2か月間で読まれた記事を分析します

雑記記事で読まれている記事トップ3はこちら

[kanren postid=”3626″ labeltext=”第1位”]

[kanren postid=”4817″ labeltext=”第2位”]

[kanren postid=”5035″ labeltext=”第3位”]

 

読まれている記事の共通点を分析してみました

読まれている記事の共通点
  1. お金に関する記事
  2. 卑猥な内容が含まれた記事
  3. 読者の未体験領域の記事
  4. 読んだ後に行動を起こさせる記事

ここで重要なのは③と④だと思います

③について「自分のちょっと変わった体験」「なかなか人がしなさそうなこと」に需要があるとわかります

④というのは例えば『いわかける!』のように、記事を読んだ後アニメを検索したくなる記事です

 

詳しいPV数は以下に書いています

[kanren postid=”5561″]

 

PVの伸び方

11月からブログを始めているので、その伸び方を紹介します

twitter流入がほとんどです。

2021年からは検索流入を視野に入れて記事を書いていきます

 

ぶっちゃけtwitter頼りですね

 

まとめ

ぼくと同時期に始めたブロガーさんたちの記事の更新が止まりつつあり、少しお節介を焼いてみたくなったのです。偉そうな言い方にならないよう注意しました。しっかり伝わっていれば嬉しいのですが…

 

ところで最近ぼくのブログはブログの運営報告する場所みたいになっており、いまやPVの上位は運営報告記事になってしまいました。

twitter頼りの弊害ですね

こういう記事も書いてて楽しいので良いのですけどね

おわり

ABOUT ME
ロム
ようこそ!! このブログではちょっと気になるけど調べるほどじゃない、みたいなことを記事にしています
ランキング参加中です!ポチポチ応援よろしくお願いします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA